土居みなみ
MINAMI DOI
MANAGEMENT SOLUTION LAB
JOINED IN 2009

マネジメントソリューションラボ
2009年入社
MANAGEMENT
SOLUTION LAB
MINAMI
DOI
マネジメントソリューションラボ
土居みなみ
どんな仕事をしてますか?
東京オフィスのオフィスソムリエ部とトータルメディアラボ、ショップスタッフを中心に課題に向けて一緒に取り組み、問題解決やメンバーそれぞれの目標達成に導くことができるよう伴走することが私の仕事です。
具体的には、それぞれのメンバーと毎日ミーティングを行い、現状を正確に認識して「正しい戦略立て」と「徹底した実行」ができるように、メンバーとの対話を大事にしながら進めています。
担当しているお客様と信頼関係を築きお役に立てるためのプロセスや、デザインを担当するうえでの要件一致や品質・生産性向上のプロセス、働く環境の整備や教育において、相手の考えを引き出すこと、そして思考に寄り添えるように意識しています。
仕事で嬉しかったことは?
オフィスソムリエ部メンバーがお客様と信頼関係を築いていく中で、現状の課題は何か?
これからどう行動すべきか?
私との関わりから課題解決の方法を見出せたり、行動の変化によりメンバーが目標達成できたときは私自身も嬉しくなります。
また、トータルメディアラボのデザイナーは入社4年未満の若いメンバーで構成されており、私自身もデザインの知識はなく、書籍や研修を通して学んでいる最中です。
その中でも、課題に対して解決の道筋を一緒に考え、結果としてメンバーの言動に変化が見られたりアウトプットの質が目に見えて上がったときに喜びを感じます。
部署により課題は異なりますが一つずつクリアしていき、最終的に成果を上げられたときにはやりがいを感じます。
入社の決め手は?
就職活動をしていた頃、職種や勤務地にこだわりはありませんでした。
ただ、入社後何十年も勤める先で「仕事を通して成長できること(その機会があること)」と、そこで働く「人」を大事にしていました。
何十年働くのだからこそ「仕事を通して自分自身が成長し続けたい、誰でもではなく私だから任せてもらえる仕事をしたい」という想いと、社長をはじめ社員皆が誇りをもってイキイキと仕事をする姿を見て入社を決意しました。
実際、入社当初から多くの業務を中心で経験させてもらい、社会人としての基礎を築くことができました。
母となった現在も、限られた時間の中で最大限の成果を生むべく日々仕事と、メンバーと向き合っています。
忙しい毎日ですが、自分の成長を実感できるこの場所でこれからも成長し続けたいと思います!
学生さんに一言
就職活動はどれだけ自分と向き合えるか? どれだけ企業と向き合えるか? だと思います。
これからの長い人生の中でも、多くの時間を占める「働く」という事に対してイメージしてみてください・・・・・・
そうすれば、きっと就職活動をするうえで自分にとって「譲れないもの」は何か見えてくると思います!
自分が変われば見える世界も変わってきます。
行動の軸をしっかり持って、就職活動を愉しんでください^^
▼この社員の密着動画▼
▼他の社員も見る▼
宮下瑞希
オフィスソムリエ部
2016年入社
大山俊輔
オフィスソムリエ部
2017年入社
門田貴之
システム部
2006年入社
林秀樹
システム部
1995年入社
TOPに戻る