タテでもヨコでも書けるから、
使い分けが自由自在☆
- ■ 例えば「会議記録」はタテ、「思いついたイメージ」はヨコで、なんて事も。
- ■ 文字も図式も、絵も書ける。手帳が時にはスケッチブックに早変わり♪
しっかりした厚みの
革が大活躍!
- ■ 革が台紙にもなるからどんな場所でも安定して書けます。
- ■ 立てかけて卓上カレンダーに。
デスク上と手帳内の予定管理がこれ1つで済んじゃいます。
- ■ 印鑑の下敷きとしても使える!
どこに書いたかわからない(X~X;)
そんなイライラもDEUXで解消!
- ■ 取り外してプロジェクト会議別にまとめれば、進行状況が一目瞭然。
- ■ アイデアを自信度別に3段階で分けてみるのもアリ!
今日のひらめきは「即実行」「思案中」「アイデアの種」どこに入るかな♪
真っ白な紙を自分色で塗りかえて!
DEUXで遊ぼう♪
- ■ 写真やシールでカラフルに♪コラージュして遊んで。
- ■ かわいい包装紙をちょこっと切り貼りすると、
ポケットの出来上がり☆
- ■ お気に入りの雑貨を撮ってコメント書いたら、友達に自慢しちゃいましょうY^-^Y
取り外しできるから、
大事なメモは外して保管。
- ■ 特に重要な内容は、その日のうちに
取り外してファイルに保管。
内容別にまとめて保管できるから後から探すのも簡単♪
日々の暮らしの、ちょっとした
いい記憶をDEUXに刻んで。
- ■ 映画の半券とともに、感想を添えて。
- ■ その日の出来事を日記に書き記しても。
- ■ 旅先での記念スタンプや入場チケットをここに残してもよし。
プリンタで、独特の味わいを楽しむ。
- ■ お気に入りの一枚を印刷して持ち歩いて、ちょっとした空き時間に眺めても。
- ■ デジカメで撮った画像達をアレンジして印刷すれば、「myアルバム」も作れる♪
ダウンロードして、「自分専用」カスタマイズ。
- ■ 無地と罫線を使いこなして。
- ■ 豊富なタイプの中から、自分に合うスケジュールを選んで。
- ■ 会議録やToDoリスト―
欲しいリフィルを必要分だけ持てるから、すっきり快適。
パンチで開けて、なんでも綴じる!
- ■ お気に入りのポストカードを挟んで
- ■ 路線図など大事な情報もちゃんと持ち歩きます。
- ■ 好きなカフェのショップカードも挟んで友人に紹介♪
折り曲げて隠して、見開きで見合わせて。
手帳が暗記道具に・・・!?
- ■ 一問一答を左右に書き分ければ、暗記ノートにも。
英語、ビジネス用語、時事問題・・・
社会人は日々知識向上がかかせません。
よい結論は、「動かして考えてみること」からはじまる。
-
■ 候補案を書いたカードを、ボードに張り出しあれこれ動かして考える。そうすれば、いつの間にかチームの意見もまとまっていたりして。
Copyright(c) 1998-2025 NINGINEER NETWORK Co., Ltd. All Rights Reserved.